
これは、アイスホッケーの試合中に行われる毎年恒例のチャリティーイベント。ホームチームが最初の得点を入れたら、観客が一斉にリンクに向かってテディベアなどの縫いぐるみを投げ入れる。その名も、「テディベア・トス」という。なお、この縫いぐるみは、入院している子供たちや恵まれない子供たちにプレゼントされる。

このビデオは、カナダ・カルガリーの、「カルガリー ヒットメン」の試合である。たぶん、ジュニアリーグだと思われるが、ここのホッケー場は収容人数も多いので、そのぶん投げ込まれるぬいぐるみも多くなる。

選手、チームスタッフ、審判、ボランティアの人々がリンク上の縫いぐるみを片付ける。その間、試合は中断される。なお、対戦チームはそそくさとロッカールームに引き揚げていく。


<youtube link>
- 関連記事
-
- 中国の旧正月で踊る540体のロボット (2016/02/10)
- これはギネス記録・ドローンが100台が宙を舞う (2016/01/13)
- ホッケーリンクに縫いぐるみを投げ入れる「テディベア・トス」 (2015/12/09)
- ミス・インターナショナル2015・栄冠に輝いたのはベネズエラ代表 (2015/11/06)
- 奥様運びレース・賞品は妻の体重分のビール (2014/10/14)
スポンサーサイト