
これはオランダの冬を象徴している。嵐に襲われたオランダでは、一夜にして氷の世界になってしまった。多くの住民は危険な道路のために外出を避けているが、彼は違った。この過酷な自然現象を最大限に活用することにした。彼はスケートを履いて散歩することにした。なんか楽しそうである。

オランダはスピードスケートの強豪国で、ソチ五輪では23個ものメダルを獲得している。ちなみに男女各6種目あるので授与されるメダルの総数は36個、実に3分の2のメダルをたった一つの国で獲得している。

なんでオランダはスケートが盛ん? この小さな国には山がない。よって、スキーをしたいならばドイツやスイスなどに行かなくてはならない。子どものうちからスキーをするような環境がないので、冬になったら子ども達はスケートをする以外ない。
スキー場がないぶんだけスピードスケートの施設は充実している。元々、冬になって凍った運河の上を滑るのがこの国の日常的な娯楽だった。


<youtube link>
- 関連記事
スポンサーサイト