
足にも羽毛が生えているのが特徴で、なんか恐竜絶滅後に現れた恐鳥類みたいな感じがする。ブラマ種はインド原産で中国からアメリカに渡り、かつては肉用として飼われていたが、成長速度が遅いことや新しい品種の導入で衰退していったらしい。
大型だけと人によく懐くので現在は観賞用に飼われている。
大きさは、体重だと養鶏場で飼われている白色レグホーンの2倍近くはあるらしい。



<youtube link>
<part2>
<youtube link>
- 関連記事
-
- 子鴨達が入学してきたの? (2017/05/10)
- 綿棒マッサージでうっとりしているメジロ (2017/03/28)
- 世界最大級? 超デカいニワトリ「ブラマ」 (2017/03/21)
- 1000羽のアヒルがご出勤!南アフリカのブドウ畑 (2017/03/19)
- オカメインコのセレナーデ (2017/03/16)
スポンサーサイト